Takahashi won the IEICE TC-AP best poster presenation award (Oct 19, 2022).
高橋君(M1)が電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会(A・P研)でベストポスター発表賞を受賞しました(2022年10月19日).

高橋君(M1)が電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会(A・P研)でベストポスター発表賞を受賞しました(2022年10月19日).
電子情報通信学会アンテナ伝播研究会(10月19-20日,岐阜市開催)にて次の講演論文を発表しました.
IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC) (12–15 September 2022, Virtual Conference) にて次の論文を発表しました.
Minseok Kim, Riku Takahashi, Hibiki Tsukada, “Millimeter-Wave Cluster Channel Model Validation From Small-Scale Fading Measurements,” IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC), Sept. 2022.
電子情報通信学会ソサイエティ大会(9月6-9日,オンライン開催)にて次の講演論文を発表しました.
日本原子力研究開発機構(JAEA)「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」「課題解決型廃炉研究プログラム」に「障害物等による劣悪環境下でも通信可能なパッシブ無線通信方式の開発」(代表:新井宏之(横国大),2022~2024)の研究開発プロジェクトが採択されました.金研究室では,「センサ位置特定アルゴリズムに関する研究(再委託:新潟大学)」 を実施します.
In this project (JAEA Nuclear Energy S&T and Human Resource Development Project), the indoor passive localization techniques for the nuclear plants will be developed in cooperation with Yokohama National University and Nagoya Institute of Technology.
電子情報通信学会アンテナ伝播研究会(7月27-29日,旭川市開催)にて次の講演論文を発表しました.
塚田君が電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会(A・P研)で学生奨励賞及び活性化貢献賞を受賞しました(2022年6月16日).
電子情報通信学会アンテナ伝播研究会(6月16日,東京開催)にて次の講演論文を発表しました.
The following paper has been published in IEEE Access.
Hibiki Tsukada, Keiichiro Kumakura, Shuaiqin Tang, Minseok Kim, “Millimeter-Wave Channel Model Parameters for Various Office Environments,” IEEE Access, Vol.10, pp. 60387-60396, Jun. 2022